サーブコープブログサーブコープについて

サーブコープについて

社員4人で5つ星ホテルのアメニティ事業を担当。「賃料は4分の1」26歳CEOが賃貸オフィスをやめた理由

株式会社バローロCEO/「LIRIO」ブランドマネージャー 馬頭利里夫 様 創業者である祖母からスキンケア事業を継承したのは2019年。弱冠22歳で会社の代表に就任する…

「貸会議室ならサーブコープがおすすめ」と言える、7つの理由

コロナ禍でリモートワークが定着し、会議もオンラインで実施することが増えました。しかし、オンラインとオフラインの両方を経験した今、大事な会議や商談の場面ではリアルな会議…

サービスオフィスとは? レンタルオフィスとの違いやサービス内容を解説

公開日 2021.02.12 更新日 2023.11.15 働き方改革の推進や感染症拡大の影響で、柔軟な働き方が求められると同時に、「オフィスの在り方」も問われ…

バーチャルオフィスは「受付サービスあり」と「受付サービスなし」どちらを選ぶ?

バーチャルオフィスを選ぶ際、受付サービスがあるバーチャルオフィスを選ぶか、コスト削減を優先するかでお悩みではありませんか? この記事では、受付ありのバーチャルオ…

士業の独立におすすめ! 弁護士や行政書士が利用するサーブコープのレンタルオフィス

公開日 2020.12.17 更新日 2023.10.18 独立する弁護士が法律事務所を開設するのにかかる費用は、数十万円から数百万円と言われています。東京弁護…

レンタルオフィスをITネットワーク環境で選ぶべき理由とは?サーブコープIT担当者が解説!

起業する際には、法人登記だけでなく、オフィス選び、ネット回線・電話回線の契約、内装など、やるべきことが山ほどあります。なかでも、ITネットワーク環境を整えてセキュリティを維持…

オンライン秘書とは?依頼できる業務内容や利用メリットを詳しく解説

会社には様々な業務があります。なかには売上には直接結びつかなくても、対応しなくてはならない業務があります。また起業したばかりの個人事業主であれば、自分が担当するメイン…

コワーキングスペースの利用形態「ドロップイン」とは?意味や月額利用との違い、メリットを解説

「コワーキングスペースに興味があるけれど、利用方法がいまいちわからない」と不安に思っている人も多いのではないでしょうか。コワーキングスペースの利用形態は、基本的に「ド…

再開発が進む注目の八重洲エリアにオープン!「YANMAR TOKYO」拠点の魅力をご紹介

サーブコープ「YANMAR TOKYO」拠点が、2023年2月1日に東京・八重洲にオープンしました。東京駅から徒歩1分という好立地であり、地下通路から直結で行くことも…

満足度の高い秘書サービス!サーブコープのバイリンガル秘書が業務をサポート

公開日 2019.04.16 更新日 2023.04.25 経営状況が変わりやすいスタートアップ時に必要なのは、コストや手間の軽減です。初期費用を抑えるにはレンタルオフ…

【41歳でFIRE】社員数ゼロで5つの事業を展開する社長がシェアオフィスしか使わない理由

サラリーマン人生を14年で終え、4年前にKATO MUSIC & CREATIVE ENTERTAINMENT株式会社(以下、社名はKMEと表記)を起…

注目の大規模再開発エリア・日本橋のサーブコープ新拠点、オープンから半年を迎えました!

サーブコープ「日本橋ワカ未ビル」拠点に続き、日本橋エリア2拠点目となる「日本橋大栄ビル」拠点が2021年12月にオープン。東京メトロ三越前駅徒歩1分という好立地で、東…

サーフィン業界大手のリップカール。大阪拠点にサーブコープを選んだ理由とは?

ますますリモートワークが増えてきている中、リモートワークならではの課題に直面する企業様も多いのではないでしょうか。 リップカールジャパン様も会社としての…

1日のコーヒー代より安い! 220円でオフィス機能が手に入るサーブコープのバーチャルオフィス

オフィスに出社するという働き方が当たり前ではなくなり、自宅で働く在宅勤務や、出社とテレワークを併用するハイブリッドワーク、旅行先から仕事をするワーケーションなど働くス…

数あるシェアオフィスの中からサーブコープを選んだ理由。歯科医療文化の変革を目指す起業家の挑戦

テレワークの拡大を背景に需要が増え続けているシェアオフィス。HATHOR JAPAN株式会社の村上彩子代表も、都内のシェアオフィスをくまなく内見したといいます…