サーブコープブログサーブコープの利用者様に聞きました!
サラリーマン人生を14年で終え、4年前にKATO MUSIC & CREATIVE ENTERTAINMENT株式会社(以下、社名はKMEと表記)を起…
2022.11.18
ますますリモートワークが増えてきている中、リモートワークならではの課題に直面する企業様も多いのではないでしょうか。 リップカールジャパン様も会社としての…
2022.04.01
テレワークの拡大を背景に需要が増え続けているシェアオフィス。HATHOR JAPAN株式会社の村上彩子代表も、都内のシェアオフィスをくまなく内見したといいます…
2021.08.30
サーブコープの強みは、充実したワークスペースの機能だけにとどまらず、プロフェッショナルな秘書サービスでお客さまの事業運営をサポートできる点にあります。例えば、…
2021.04.30
レンタルオフィスの役割は、東京や大阪などの大都市に本社がある企業の地方展開や、事業拡大・新プロジェクト立ち上げ時の利用など、年々多様になっています。 今…
2018.09.21
バーチャルオフィスは、オフィススペースを構えずに、事業を始めるために必要な住所や電話番号を借りられるサービスです。オフィス立ち上げの初期費用が不要な上、電話転送や電話…
2018.08.13
日本に進出する外資系企業は、まずは日本経済の中心である東京に支社を構える場合が多いです。ビジネスが軌道に乗ると、次に照準を合わせるのが西の大都市・大阪。福岡・東京間の中間に位…
2018.07.11
企業にとって地方支社を開設するメリットは、地域特性の理解や現地採用など、お客様との距離感を縮められる点でしょう。 今回お話を伺ったOPTIS Japan株式会社…
2018.06.18
近年、グローバル企業の日本法人設立が増えています。支社立ち上げは少人数で行われることが多く、その際に問題になるのがオフィス立ち上げに伴うコスト。入居即日から快…
2018.04.05
東京都によると、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催が決まった2013年から大会10年後の2030年までの18年間で、経済効果は全国で約32兆3千…
2018.03.08
一般社団法人コミュニケーションスキル開発協会 代表 鈴木 伸英様 働き方や業種によっては、オフィスで過ごす時間が少ない方もいます。とはいえ、仕事相手として信頼を得る…
2018.02.16
今回お話をお伺いしたジャパン・プロパティ・セントラル株式会社様は、不動産コンサルティング会社として世界中のバイヤーを支援し、自社の不動産ブログで日本国内市場の最新…
2018.01.22
株式会社J.W.オースティン様は2012年よりサーブコープをご利用いただき、郵船ビルディング拠点ではコワーキングやバーチャルオフィスをご利用されていました。この度、満…
2018.01.09
今回は、サーブコープのトライセブンロッポンギ拠点に2016年8月のオープンからご入居いただいている、旅行代理店・the Art of Travelのアンドレ・…
2017.12.13
スタートアップ企業が事業を成長させていくためには、資金調達、人材確保だけでなく、顧客開拓も欠かせません。地方展開を行う際は、地域ユーザーの特性やニーズを理解し…
2017.10.31