サーブコープブログエリア情報
ニューヨークのウォール街やイギリスのシティ・オブ・ロンドンに匹敵する金融の拠点、丸の内・大手町エリア。国際的なビジネス街にオフィスを持ちたいなら、一般的な賃貸オフィス…
2020.10.02
いよいよお花見の季節!今年はどのように桜を楽しもうか、あれこれ楽しみがふくらみますね。毎年、接待で一席設けている会社も多いことでしょう。そこで今回は、接待に使える屋形…
2019.03.01
オフィス街の代名詞として知られ、かつては「平日・昼間のまち」と呼ばれていた丸の内。今では観光の魅力が注目され、休日も人でにぎわう街へと生まれ変わりました。そこで今回は…
2019.01.29
「クリスマスマーケット」とは、今から約630年前(1393年)にドイツで始まった、クリスマスに必要なものを購入できる期間限定の市場です。イルミネーションに照らされた会…
2018.11.28
2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックに向け、大手町エリアでも開発が進んでいます。2016年には、大手町温泉が楽しめる複合ビルやホテルがオープンしたばかり。…
2017.11.08
日本屈指のビジネス街、日比谷。江戸時代には、大名屋敷の町として知られ、明治維新後に日本で初めての西洋式ホテルである帝国ホテルや鹿鳴館などが建設されました。その後、官公…
2017.10.13
恵比寿といえば、「SUUMO住みたい街ランキング 関東版」で常に上位をキープし続ける、住宅地として人気のエリア。恵比寿ガーデンプレイス周辺など緑が豊富で、さらに飲食店…
2017.09.11
東京の湾岸エリアで最も賑やかなビジネス街、汐留・浜松町エリア。浜松町は、「東京の玄関口」である羽田空港へのアクセスが良いことで知られています。また、日本テレビ、電通本…
2017.07.25
1キロにも及ぶケヤキ並木が美しい表参道を中心に、有名建築家による建築物も多く、東京で最も洗練された街とさえ言われる青山。1964年に開催された東京オリンピックを契機に…
2017.07.12
日本橋と言えば、大企業本社などが立ち並ぶビジネスの街。大きな企業がビジネスを展開しているということは、それだけさまざまなニーズも多いということです。日本橋エリアに個人事業主・…
2017.06.01
Googleマップなどで見てみると、まだ「空地が多い」という印象のある有明。とはいえ、常に人気のある銀座やお台場にも近く利便性が高いため、ビジネスエリアとしてもとても…
2017.05.12
多くの名立たる大企業が拠点を置く街、丸の内。歴史も古く、もともと軍の所有地だったこの場所を、明治23年に三菱財閥が引き受けたことから始まります。 それだけに、地域の性質…
2017.04.07
国際色豊かな「みなとみらい」。観光や商業に強くビジネス的に注目を浴びていますが、今後もさらなる発展が見込まれるエリアです。みなとみらいの歴史や今後の動きを追ってみましょう。 …
2017.02.13
ビジネスの街としての印象が強い品川。サーブコープも品川に拠点を置いています。大きな開発を経て現在の姿に至りますが、新駅の開設も予定されているなど、今後もさらなる発展が…
2017.01.18
サーブコープの拠点もある、虎ノ門。この地名は江戸城外堀にあった「虎ノ御門」という、東海道に通じる門に由来しています。歴史的に見ても人の往来が盛んなエリアとして発展しま…
2016.12.22