新型コロナウイルス(COVID-19 )感染拡大防止に対する弊社の取り組みについて

サーブコープでは、皆様に安心してご利用いただける環境を提供し、かつ、皆様のビジネス継続をサポートするために、以下の対応を行っております。

1. 入館時検温の実施

受付および出入り口に非接触型の体温計を設置し、利用者の健康管理を行っております。

2. アルコール消毒液の設置

受付および出入り口にアルコール消毒液を設置し、すべての利用者の方に手指消毒をお願いしております。

3. 利用者全員のマスク着用

サーブコープのスタッフは全員マスク着用で勤務させていただきます。ご利用者でマスクをお持ちでない方には1人1枚まで配布しております。

4. 飛沫対策用のアクリル板を設置

レセプションのカウンターに飛沫対策としてアクリル板を設置しております。

5. 共用設備の定期的な消毒を実施

キッチン、ラウンジ、コワーキングスペースなどの共用設備、エントランスのドアノブなどを 4 時間ごとに消毒しています 。

会議室、ブースなどの設備は利用終了後、毎回消毒を実施しています。

6. ソーシャルディスタンスの徹底

会議室、コワーキングスペース、およびラウンジの座席数を削減、ソーシャルディスタンスを意識したレイアウトに変更しております。

ブースの利用人数に上限を設けています。

共用部の床にソーシャルディスタンスを促すステッカーを設置しております。

サーブコープの新型コロナウイルス感染拡大防止対策(ビデオ)

 

FAQ

利用者全員にマスク着用、検温、手指消毒をお願いしております。また、ソーシャルディスタンスを維持できるように共有デスクやブースの座席数とレイアウトを変更、ステッカーや掲示によってもソーシャルディスタンスを促しております。

コワーキングスペースでは、4時間ごとに机や家具などの共有設備表面の消毒を行っています。コワーキングスペースに入るには、お客様の体温をチェックし、37.5℃以下になっている必要があります。また、コワーキングスペースでは着席人数に上限を設けており、ソーシャルディスタンスを保つことを義務づけています。

すべてのレンタルオフィスは個室になっており、施錠することが可能です。また、毎日清掃をおこないますので、セキュリティと清潔さを保つことができます。共有設備は毎日4時間ごとに消毒されています。スタッフは全員マスク着用で勤務しております。

ロックダウンや緊急事態宣言が発令されていても、サーブコープのバーチャルオフィスをご利用いただけます。郵便物の転送、電話応対、秘書サービス、ITソリューションなどもご利用いただけます。サーブコープは営業しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

ソーシャルディスタンス対策については、政府のガイドラインに従っています。会議室や役員会議室では、1人あたり4平方メートルの広さを確保しています。