
古くから物資や両替商の集積地として発展し、経済・商業・金融・物流の中心地となった日本橋エリアは伝統あるビジネス街として人気を誇っています。特に金融業と製薬業の集積が見られ、野村證券、武田薬品工業など数多くの大手企業が本社を構えています。東京駅へのアクセスも容易で都内でも屈指の交通利便性を誇っています。
日本橋大栄ビル7階
東京都中央区日本橋室町1-2-6
アクセス
ビルディング情報
ワカ末ビル7階
東京都中央区日本橋本町3-3-6
アクセス
ビルディング情報
エグゼクティブグレードのオフィス家具、シスコ製のIP電話機、最高級のコーヒー、紅茶、フルーツウォーターを備えた充実したキッチンをご利用いただけます。各拠点には、ネットワークプリント機能を備えたビジネスグレードのコピー機が設置されており、どのデスクからでも印刷が可能です。
また、サーブコープでは、最大6件までの同時着信が可能で、携帯電話の場合はダイヤル1番を押していただくと、インタラクティブなボイスメールをご利用いただけます。サーブコープの他の拠点への通話は無料ですが、サーブコープの拠点以外への通話は一般の電話料金の20%割引、国際電話料金は最大50%割引となります。
古くから物資や両替商の集積地として発展し、経済・商業・金融・物流の中心地となった日本橋エリア。歴史的要素と現代的要素が混在する活気溢れる街に日本橋ワカ末ビルは位置しています。日本橋は江戸時代からの歴史ある商業エリアで、老舗の商店が数多く軒を連ねており、現在は、薬問屋が多く軒を連ねていた名残として、製薬会社の本社や支店が数多く立地しています。
老舗百貨店、高級ブランドショップやレストランが並ぶエリアのすぐ先には庶民的な定食屋が並び、またその横には東京下町の風情溢れるエリアと、バランスが良く取れたエリアです。
日本銀行本店は辰野金吾により設計され、現在は重要文化財に指定されています
日本橋には日本の道路元標があり、日本の道路網の始点となっています
日本橋三井タワーにはマンダリン・オリエンタル東京などが入居しています
集中してエンジニアリングを行える環境を必要としていました。サーブコープのセキュリティが高くプライバシーが保てるオフィスとサポートはそれを可能にしました。
サーブコープの高度に訓練されたチームとハイグレードの拠点は、数分の1のコストで大企業と同様のインフラとサポートを提供してくれます。
オフィス・事務所を賃貸することなく、住所や電話番号など、事業を行うにあたって必要な機能を利用することのできるサービスです。起業時に大きな負担となるオフィス開設のコストをカットすることができるなど、さまざまなタイプのビジネスにメリットがあります。
サーブコープのコワーキングスペースは、自然光が差し込み、人々が交流する、広々とした共有ワークスペースをご利用いただけるプランです。Wi-Fi、フリードリンクに加え、プリンターなどの共有ファシリティもご利用可能です。