← ワークスペース用語集

割印

割印とは?

割印とは、複数の書類にまたがって押印し、書類が一続きであることや正当性を示す印鑑です。印影が半分に割れて各文書に残ることから「割印」と呼ばれ、契約書の改ざん防止や、複数の当事者が持つ文書の同一性を証明する役割があります。